これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

おもちゃ祭り(2年) 10月2日(金)

 2年生の子どもたちが、1年生を招待して、自分たちで手作りした“おもちゃ”を通して交流する『おもちゃまつり』が昨日と今日で行われました。

 「おてだま」「まめつかみ」「かみでっぽう」・・・大人になったお父さんやお母さんも、子どもの頃一度は遊んだことがありますよね!!

 そんな懐かしい“おもちゃ”を2年生が手作りして、1年生に遊び方を教えていました。

 教える2年生も教えてもらう1年生も、とってもうれしそうでした。

 「とことこかめ」「かみでっぽう」「まめつかみ」の写真を1枚ずつ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2拍子・3拍子を感じ取ろう(2年) 9月14日(月)

 「ウン タン」「ウン タン」・・
 「ウン タン タン」「ウン タン タン」・・

 今日は2年生の音楽の授業を見せてもらいました。

 カスタネットやタンバリンを使って、拍子をつかむ勉強です。

 でも2拍子や3拍子って、子どもが感じ取るのは けっこう難しいですよね!!

 そのあとは階名で歌ったり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。

 音楽の授業では、マスクやフェイスシールドをつけたり外したりするのが、大変そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長方形と正方形(2年) 9月11日(金)

 今日は、2年生の算数の授業を見学させてもらいました。

 「長方形と正方形は、どこが似ていてどこが違うのでしょうか・・」

 実際に、長方形の折り紙を正方形に切って、考えていました。

 これからいろいろな三角形や四角形が出てきます。辺や角度がどう違うのか、いっぱい自分で見つけていってくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニがいっぱい!

 教室の掲示物の紹介です。
 みんなで育てているザリガニの絵を1学期に描きました。水槽を洗ったり、エサをあげたり、愛情いっぱいにお世話をした気持ちが込められた作品になっています。
 一人一人ちがうザリガニになっていて、とてもカラフルで、個性的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふあふあ言葉をつなげよう(2年) 9月2日(水)

 今日は、2年生の国語の授業を見学させてもらいました。

 授業に入る前は、イングリッシュタイムでした。

 英語の歌が流れ出すと、子どもたちは自然と身振り手振りをしながら歌っていました。

 国語の授業では、言われてうれしかった言葉をいっぱい集めていました。

 そのうれしかった言葉を、いつ・だれに・どんな時に言われたのか、言われた時には、どんな気持ちになったのか・・友だちにももっと知ってもらうためには、どうしたらいいのか考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 学校公開(10時50分〜)
10/23 秋の遠足(3年:長居公園) 眼科検診(2・4年)
10/26 クラブ C-NET(4年)    自主学習強調週間(〜10月30日)
10/27 遠足(4年:万博記念公園) C-NET(6年)
10/28 ※全学年5時間授業(14時45分下校) C-NET(5年)