これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

ザリガニの観察(2年) 7月18日(土)

「ザリガニのつめは、どんな形・・?!」
「足は何本あるのかなぁ・・」
「手でつかまえて、お腹を見たよ!」

 今日は土曜授業です。

 2年生の子どもたちが、ザリガニを観察しながら、絵を描いたり文章でまとめたりしていました。

 よ〜く見ると、いろいろなことを発見したようです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい仲間が来たよ!(2年)

 7月14日(火)に2年生にザリガニがやってきました。新しい仲間が増えたので、子どもたちは大喜びしていました。
 それぞれの班で1匹ずつお世話をすることになり、自分たちが飼うザリガニに「ザリちゃん」「はさみくん」など名前を付けていました。お子さんのザリガニの名前が何になったかなど聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうなミニトマト!

画像1 画像1
 気温も高く、雨も多いので、植物も元気いっぱい育っています。
 2年生のミニトマトを見に行くと、真っ赤な実がたくさん実っていました。収穫して、持って帰るように伝えていますので、夏野菜をおいしく味わってください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 委員会 名前の日 C-NET(4年)
2/2 入学説明会(午前:体育館) C-NET(6年)
2/3 きらきらチェック(朝)  C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係