これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

運動会 第2部(1・2年生)3

2年生 ゴールめざしてBダッシュ!(個走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生最後の練習 Part2

 1年生の応援をしたあと、今度は2年生の番です。

 徒競走もコーナーを使って、1年生よりも長い距離を走ります。

 団体演技もクラスごとに円をつくり、いろいろな動きをしながらポーズを決めてくれました。

 明日の本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(2年)

 2年生が、運動会で披露するダンスの練習をしていました。

 DREAMS COME TRUE(ドリカム)が歌っている『大阪 LOVER』という曲に、振り付けをして踊っていました。

 今日は、まだまだ暑かったので、こまめに水筒のお茶の飲みながらの練習です。

 これからだんだんと仕上がってくると思うので、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニャーゴ(2年)

 今日は2年生の国語の授業を参観しました。

 ネコのたまが、子ネズミ3匹を食べようとする『ニャーゴ』というお話です。

 ネコのたまは、子ネズミたちを食べる気マンマンですが、ネズミたちのやさしさにふれ・・

 お面をつけて音読したり、読み方を工夫したりして、ネコの気持ちの変化を読み取っていました。

 友だちの意見も聞きながら、2年生なりに考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニャーゴ(2年) 9月10日(金)

 今日は2年生の国語の授業を見させてもらいました。

 題材は『ニャーゴ』です。

 子どもたちが、手作りのネコやネズミのお面をつけて、音読をしていました。

 ネコやネズミになりきって読んでいたのが、雰囲気も出ていて、とっても良かったです。

 友だちの話も聞きながら、「がぶっとレベル」を考えることもできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 エコクッキング(6年:ハグミュージアム)  C-NET(3年)
11/23 勤労感謝の日
11/24 ※下校時刻変更  C-NET(5年)
11/25 エコクッキング(6年:ハグミュージアム)
11/26 エコクッキング(6年:ハグミュージアム)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

PTA活動