これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

チームズへの入り方について

 2ねんせいのみなさんへ 

 本日28日(金)のチームズでの「せつぞくテスト」への入り方について、やり方をのせています。かくにんしながら今日のせつぞくテストにさんかしてください。
 下の「チームズへの入り方」をクリックするとかくにんできます。

チームズへの入り方

2年 1月28日(金)休校中の課題

2年 1月28日(金)休校中の課題
【国語】
・かんド17 10きゅう 9きゅうをかん字ドリルに書きこみましょう
・教科書(下)121〜127ページの「あなのやくわり」を読み、みのまわりにあるあながあいているものをさがしてみましょう。
・NHK for Schoolのむかし話をみましょう

【算数】
・教科書(下)108・109ページのもんだいをノートにしましょう。答えは126ページにあるので、答え合わせも自分でします。

【生活】
・NHK for School 2年生 生活「はっけん おおきくなったわたし」「ふゆをたのしくすごそう」

【チームズせつぞくテスト】
チームズのせつぞくテストをします。
1組・2組・3組は今日の11時から
4組・5組・6組は今日の11時30分から
時間になったら、会ぎ名「○組 せつぞくテスト」にはいりましょう
チームズへの入り方がわからないときは、あとでホームページにのせるのでそれを見ましょう。

【保護者様へ】
※チームズにつながらなかった場合は…
電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
月曜日もコロナに関する電話で混雑が予想されるため、連絡帳でお知らせください。。

なかよし学級に在籍の児童も、上記学年の課題に取り組んでください。別の課題が必要となるお子様については
なかよし学級担任より、電話連絡させていただきます。



2年 1月19日(水)休校中の課題

2年生 課題

国語:漢字ドリル7 1番〜14番
算数:教科書(下)106・107ページのもんだいをノートにとく。答えは126ページにあるので、答え合わせも自分でする。
図工:はんがをするので、おにの絵をかいたり、おにのでてくるお話を読んでみましょう。国語(下)の教科書の146ページから153ページに「ないた赤おに」のお話ものっているのでそれもOKです。

自主学習にもチャレンジしてみましょう!

なかよし学級に在籍の児童も、上記学年の課題に取り組んでください。別の課題が必要となるお子様については、なかよし学級担任より、電話連絡させていただきます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 クラブ(見学3年) C-NET(3年)
2/1 名前の日  かんでん電気教室(6年)  C-NET(6年)  かけ足週間
2/2 新入生資料配布・物品販売日(午前:体育館) C-NET(5年)
2/4 漢字検定(6年)   ※下校時刻変更

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校だより

年間行事予定