これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

学校たんけん(1・2年)

 今日は、2年生の子どもたちが、1年生に学校を紹介してくれる『学校たんけん』を行いました。

 また、学校のたんけんだけでなく、講堂で1・2年生一緒にゲームをしたり歌を歌ったりして、仲良くなる交流もしました。

 2年生は、とても張り切って案内をしたり、それぞれの部屋の説明をしてくれたりしていました。

 2年生がとても頼もしく、1年生がとてもうれしそうに学校めぐりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お面を作ろう(2年)

 2年生が、図工に時間にお面を作っていました。

 お面のテーマは、『こんな生き物がいたらいいな・・』です。

 耳や鼻、口やひげ、角が生えているのもありました。

 子どもたちのアイディアが、いっぱいつまったお面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おがわの はる(2年) 5月7日(火)

 『おいうえおがわに はるが きた』・・・

 2年生の国語の授業を見せてもらいました。

 まず最初は、1年生で習った漢字の復習です。

 教科書の絵を見ながら、「竹」「花」「石」など1年生で勉強した漢字を使って、短文を作っていきました。

 子どもたちが考えると、同じ絵からでも、いろんな文章が出てきますね。

 『おがわの はる』は、リズムに合わせて朗読するのが楽しい詩です。

 先生の手拍子に合わせて、何回も覚えるように読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 読み聞かせ(1年、4年) C-NET(6年)
6/20 歯科検診(3年、6年) トップアスリート(4年、ラグビー)
6/21 読み聞かせ(1年、6年)
6/24 クラブ活動 自然体験学習説明動画配信(6年) C-NET(4年)
6/25 ワクワクフェスティバル準備 ※下校時刻変更(14:35〜下校) C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ