これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

食品はどの国から輸入されている?!(5年)

 スーパーでの値札が、電子黒板にアップされました。

 「キウイは、ニュージーランド産や!」
 「バナナは、フィリピンや!」

 今日は、5年生の社会の授業を見させてもらいました。

 今日の授業は、いつも食べている食品は、『日本だけでなく外国からも多く輸入されていること』を調べて確かめる勉強です。

 教科書や資料集、パソコンやスーパーのチラシなど、いろいろな資料から『どんな食品がどの国から輸入されているのか・・』グループで相談しながら調べ、分かったことをまとめていました。

 子どもたちも、自分で選んだ資料からいろいろ新しいことを見つけることができ、とても楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 フッ化物洗口(4年) 運動会前検診  自然体験学習前検診(6年)
10/1 衣替え  名前の日
10/4 運動会実行委員会  C-NET(4年)
10/5 秋の遠足(3年:長居公園)  C-NET(6年)
10/6 きらきらチェック  C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

R4年度新入生関係