これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

プール開き(5年) 2

 あと3枚写真を載せておきます。

 今年初めてプールに入るという子も多かったです。

 水分もしっかりと取りながら、簡単な泳ぎを中心に練習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き(5年) 8月26日(水)

 2学期に入り、1学期にできなかったプール水泳を5・6年生に限って行うことにしました。

 今日は5年生の『プール開き』です。

 2クラスずつ午前と午後に分け、できるだけ人数を制限するようにしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み親子水田観察(5年) 2

 一番びっくりしたのは、水田の中にミジンコなどの生き物が、いっぱい動いていたことでした。

 今日も35度を超える猛暑でしたが、親子で貴重な経験ができたと思います。

 この機会を企画していただいたハグミュージアムの方には、本当に感謝しています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み親子水田観察(5年) 8月20日(木)

 今日はハグミュージアムで、5年生が6月に植えた苗の観察会が行われました。

 まずは5階の講堂で、今までの様子の説明がありました。そのあと屋上に行って、実際に観察をしました。

 15cmほどだった苗が1mほどに大きくなり、株もたくさん増えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 期末個人懇談会  卒業式予行  C-NET(3年)
3/16 C-NET(6年)最終
3/17 C-NET(5年)
3/18 卒業式前日準備(5年)(1〜4年・6年 13:30下校) 給食終了(6年)
3/19 卒業式
3/20 春分の日

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係