これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

音楽集会(2・5年)

 続いて2年生と5年生の音楽集会も行いました。

 2年生一人ひとりの『Only One』の発表には、5年生の子どもたちも聞き入っていました。

 また、5年生の発表には、2年生の子どもたちは、『すごい!』『じょうす!』という思いをもって真剣に聞いているのが印象的でした。

 最後に『にじ』を一緒に合唱しました。

 「くしゃみを ひとつ」の歌詞で、実際にくしゃみを演じる5年生がおもしろかったです。

 交流を通して、少しでも2年生と5年生の心が通い合ってくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(5年)

 午後からは5年生の発表でした。

 『八木節』の合奏と『地球星歌』の合唱・・あとアンコール曲もありました。

 「みんなで心を合わせ、思いを合わせるとこんなに素晴らしい音楽になる・・」ことを5年生は見せてくれたように思います。

 短い練習時間でしたが、今までよく頑張りましたね!

 運動会の演技に引き続き、今日は、練習した音楽の成果を保護者の方にも見ていただけて、本当によかったです。

 発表したあとの子どもたちの満足そうな笑顔が、とても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習(5年)

 続いて5年生も、最後の練習です。

 まずは、『八木節』の合奏です。

 日本ならではの祭りの雰囲気が感じられる演奏でした。

 全員タスキがけをして、気合も十分!!

 そのあとは、「地球星歌」を合唱します。

 もしかすると、アンコールがあるかも・・・?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 学力経年調査(3〜6年)  C-NET(6年)
12/8 きらきらチェック(朝) 学力経年調査(3〜6年)  地域子ども会・集団下校(全学年15:30下校)  C-NET(5年)
12/9 経年調査予備日  もくもく清掃活動日
12/10 おひさん読み聞かせ(6年:朝)
12/13 クラブ  C-NET(4年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

学校だより

年間行事予定

PTA活動