これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

開会式録画撮り(6年) 4

 その後は『選手宣誓』や『演技上の注意』など、どんどん撮影していきました。

 最後は『ラジオ体操』も撮影しました。

 子どもたちは、金曜日にこの様子を見ることができますが、保護者の方には今年は見せることができないのが残念です。

 でも6年生の子どもたちは、みんな一生懸命に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式録画撮り(6年) 3

 行進が終わると、本部の前に集合です。

 昨年は、赤白同点優勝だったので、今年は赤も白も優勝のトロフィーを返還することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式録画撮り(6年) 2

 いろいろなパターンで撮影して、編集するそうです。

 6年生の代表の子どもたちは、胸を張って堂々と、何回やり直しても文句も言わずに一生懸命に行進をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式録画撮り(6年)

 今年の運動会の開会式と閉会式は、当日は時間的に無理なので、ビデオで撮影することにしました。

 開会式は、16日(金)の5時間目に各教室でビデオを見ることになっています。

 その録画撮りを今日の6時間目に、6年生を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(6年) Part2

 玉入れに続いて、「紅白対抗リレー」です。

 3回に分けてリレーをしていましたが・・・

 さすが6年生!! 全力で走っている姿に、他の学年にはない迫力を感じました!

 走る順番を変えたり、バトンのパスの仕方を工夫したり・・まだまだ速くなる余地はあるので、最後までしっかり練習をして当日を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業開始
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/1 元日 年始休業
1/2 年始休業

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係