これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

1年生ともっと仲良くなろう集会 4

 ゲームのあとは、6年生が星型のペンダントを、1年生にプレゼントしました。

 名前やメッセージが書かれていたので、1年生ももらったペンダントを一生懸命に読んでいました。

 1年生は、とってもうれしそうに首からかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ともっと仲良くなろう集会 3

 『ジャンケン列車』では、1年生はもちろん、6年生もとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ともっと仲良くなろう集会 2

 続いて『ジャンケン列車』です。

 ベストフレンド班で列車になって、出会った班とジャンケンをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ともっと仲良くなろう集会(1・6年) 8月7日(金)

 今日は、6年生が1年生を招待して『1年生ともっと仲良くなろう集会』を企画してくれました。

 6年生が2クラス、1年生が3クラスが集まって、講堂で2回に分けて行いました。

 まずは「ピヨピヨさんゲーム」です。

 スーパーピヨピヨさんのまねをして、大盛り上がりでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブの写真

 今日のクラブの時間に、ちょっと早いかもしれませんが、卒業アルバムに載せる写真を撮りました。

 1学期は、あまりクラブの時間が取れませんでしたが、2学期もこれからどれくらいできるか分からないからです。

 どのクラブも6年生が、とても嬉しそうな表情でポーズを取っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 期末個人懇談会(※40分授業:〜12日) C-NET(3年)
3/9 期末個人懇談会  C-NET(6年)
3/10 期末個人懇談会  C-NET(5年)
3/11 期末個人懇談会
社会見学(6年:ラウンドワン)
3/12 期末個人懇談会

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係