一年生

一年生は、体育の学習です♪

マットを使って前転、後転、側転などの練習をしました♪

「指先や、足のつま先まで美しく??」を意識して頑張りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生

一年生は、算数の学習中です♪

今日は、引き算の「ちがい」の学習をしました。

6-5=1のような
単純な引き算の答え方とは、違うので
「わからんー!」「答えなんて書いたらいいのー?!」との声がチラホラ…。

ちがいを求めるの答えの書き方は、「○○が何枚おおい」などと書くということをブロックやワークを使って勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生

一年生は、図工の学習中です♪

粘土をコネコネ♪

あじさい、カタツムリ、傘、長靴、カエルなど6月にちなんだ物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 図工

一年生は、図工の時間です♪

折り紙を使って、ぴょんぴょんガエルを作っています♪

完成したら、ピョンピョンレースの開催です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 6/20  1年生

画像1 画像1
今日は1年生に学習者用端末(タブレット)を渡して、「はじめてのおつかい」もとい「はじめてのログイン」をしました。
電源の入れ方から始まりログインする方法、タッチ操作のやりかた、キーボードのアルファベットから数字への切り替えなど1年生には少し難しいことに取り組みました。
でも、1年生はえらいです。ちゃんと話を聞いて待つときはじっと待ってわからないときは静かに手を挙げて質問していました。

1時間でログインはもちろんアンケートにも答えることができました。ほんと賢かったです。

写真はタブレットだけです。なぜかというと手を挙げて質問する子どもたちに四苦八苦して写真を撮るのをすっかり忘れてしまったからです。すみません(笑)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31