社会見学だより 4年生 2/14

プラネタリウムも体験してきました。

中の撮影は禁止なので入口だけの写真です。

薄暗い・座り心地良い椅子・穏やかなBGM・優しい口調のナレーション
睡魔との闘いです(笑)

子どもたちはお昼の星空に感動していました。
画像1 画像1

社会見学だより 4年生 2/14

お昼の時間です。

施設の会議を借りて温かい部屋で食べました。

今回はT先生の自炊弁当を紹介します。

タイトル
「オムそばオムレツwithオリオン座」
私にはオリオン座が微妙かな(笑)
タンパク質×タンパク質です(笑)

画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学だより 4年生 2/14

鏡をつかった実験?体験?遊び?

なかなか普段では、こんな大きい鏡ってないですもんね〜!

私も昔やった記憶があります。志村けんをまねたような・・・記憶が(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学だより 4年生 2/14

私が前に行ったときより、いろいろ変わっています。

スイ へ リー ベー ぼくの船 懐かしく思い出しました(笑)

みんな楽しく体験しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学だより 4年生 2/14

4年生は社会見学に行っています。

たくさんあった社会見学も今回がラストです。お家の方には朝早くからのお弁当等の準備ありがとうございました。

子どもたちは科学館に到着しております。

室内なので、寒さは気にしなくていいですね!

いっぱい触って、体験して学習してきてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 マンスリー3月号