ひつじがいっぱい。 4年生

階段掲示を見ると、4年生で必修の習字の漢字「羊」があります。

とても上手に書けています。
羊がたくさん書いてあって、一つずつ数えると「羊が一匹」「羊が二匹」「羊が三匹」・・・


だんだん眠たくなってきました。(笑)
というくだりを3年前のホームページにも載せた記憶があります(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 あじさいブッククラブのみなさんによるおはなし会がありました。

どの子も楽しそうに読み聞かせを聞いていました。

参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では、4年1組は、道徳の学習で「いじめ」をテーマに学習を行いました。また、4年2組では、国語「ヤドカリとイソギンチャク」の学習を行いました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学習の様子です。どの子も落ち着いて学習できています。

4年生体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
環境事業局の方々に体験学習の授業を行っていただきました。

パッカー車について説明していただいたり、ゴミの分別の仕方について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30