支援学校との交流 12/7 6年生

先日の3年生に続き、今日は6年生と支援学校に通う6年生との交流会がオンライン形式で行いました。

お互い画面越しですが、クイズを出したり、質問コーナーがあったりといろいろ交流することができました。

最後に支援学校さんから「世界で一つだけの花」を手話でプレゼントしてくれました。

とっても上手でした。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 12/2 6年生

6年生の教室の前を通ると薄暗かったので、何をしてるのかとちょっと覗いてみると、電子黒板をつかった発表をしていました。

聞けばなんと!すべてタブレットで資料を探し、文章やグラフなどの貼り付けなど、子どもたちだけで作成したそうです。

大人顔負けのプレゼン内容でした。すごい!まさに「生きる力」上昇中!

おまけに発表した班の感想もタブレットで作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足のようす 11/25 6年生

たっぷり体験活動を終えて今から帰ります。

保護者様メールでお知らせした帰校時間が午後5時となっておりますが、少し早く帰ってくる予定です。

電車の時間通りでいけば、午後4時40分ごろに学校に到着します。

お迎えに来ていただける保護者様は、よろしくお願いします。
画像1 画像1

卒業遠足のようす 11/25 6年生

最後は、eスポーツ大会です。クラスの代表が出場しました。

キャラクターを選んで対戦するゲームです。

みんな大盛り上がりです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足のようす 11/25 6年生

タイトル間違っていました。正しくは「卒業遠足のようす」です。失礼しました。


先生との対決です!!

しかも なつかしい「ぷよぷよ」!

昔、めちゃやってた記憶があります。ツインビーとかもなつかしいですね(笑)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 マンスリー冬休み号