6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

19日の給食〜肉みそでおいしく〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「おさつパン、タンタンめん、あっさりキャベツ、まっ茶大豆、牛乳」でした。タンタンめんは汁めんに肉みそを後からのせます。汁めんはややあっさりした味ですが、肉みそはしっかりとした味なので、一緒に食べるとちょうどよい感じでした。「タンタンめん、おいしかったよ〜」「全部食べたよ!」とたくさん聞くことができました。

17日の給食〜カリカリでした〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、牛乳」でした。たつたあげはいつも大人気です。今日もカラッとおいしそうに出来上がりました。「カリカリや〜!」「衣、おいしい!」みんなでおいしくいただきました。

16日の給食〜久しぶりに・・〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「コッペパン、牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、はくさいのピクルス、アプリコットジャム、牛乳」でした。スープスパゲッティには生のトマトを使用しています。スープにはほたて貝のゆで汁も使用し、あっさりしていますが、うまみもある仕上がりでした。
 少しの間、ホームページで給食についてお知らせするのをお休みしてしまいました。また今日からいろいろお知らせしていきます!

28日の給食〜月見の行事献立〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、一口がんもとさといもの煮もの、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、牛乳」でした。今日は月見の行事献立です。みんなみたらしだんごをとても楽しみにしていたので大好評!給食委員会の献立をお知らせする放送では、使っている食材の紹介や月見についてお知らせしてくれました。

26日、27日の給食〜2日分です〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日の給食は「ごはん、さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの、牛乳」でした。さごしは、あっさり塩味。皮に焼き目がついて、見た目もおいしそうでした。
 27日は「黒糖ロールパン、イタリアンスパゲッティ、キャベツのバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳」でした。巨峰は甘く、旬を感じることができて好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 クラブ活動(3年クラブ見学会)
2/16 1年むかしあそび
2/17 九条北小PTA主催「2024冬の大運動会」
2/19 学校保健委員会
2/20 放課後図書館開放
2/21 芸術鑑賞会

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ