I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

ゴール(目標)を決めよう! 〜 始業式校長講話

いよいよ1年がスタートしましたね。
新しい学年で、ワクワクした気持ちの人も多いのではないでしょうか。

年度のスタートにあたり、ひとつ話をします。
それは「1年が終わるときに自分はどうなっていたいか」を考えてほしいということです。
つまり「ゴール(目標)を決める」ということです。

うさぎとかめの話を知っていますね。
うさぎはどんどん先に行きます。振り返るとかめは来ない。
安心して寝てしまいます。
その間に、かめはうさぎを追い越していくのです。

さあ、ここで考えてほしいのです。
うさぎは何をみていたのでしょう。
そう!うさぎは“かめ”をみていたのです。
だから油断してしまったのかもしれません。
一方かめは、うさぎをみていたのではなく“ゴール”をみていたのです。

“ゴール(目標)”を決めると行動が変わってきます。
1年の始まりにあたりぜひみんなも、「ゴール(目標)」を考えてほしいと思います。


※4月8日(金) 始業式 校長講話

画像1 画像1

新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。

晴天の中、入学式を挙行いたしました。
新入生のみなさん、保護者の皆様。
本日はおめでとうございます。

学校長式辞をUPしました。
お時間がございましたらご覧おきください。

↓ ↓ 学校長式辞はこちら
令和4年度 入学式式辞

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
小学校行事
11/22 たてわり班活動
11/25 3年研究授業
祝日
11/23 勤労感謝の日

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安心ルール

学校のきまり