幼稚園×1年生 幼小交流ミーティング
中大淀幼稚園と1年生の担任が集まり、幼小交流活動に向けての会議を行いました。
子どもたちの豊かな学びに向けて、様々な意見を交流しました。 ![]() ![]() 5年生 国語
国語科「知りたいことを聞き出そう」の学習では、目的をもって相手に質問し、必要な情報を聞き出すことができるようにインタビューのしかたを考えます。
校長先生や事務職員さん、管理作業員さんなど学校の中のいろいろな仕事をしている人にインタビューをしました。 各チームのインタビューの様子を撮影し、教室で振り返りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 5年生
図画工作科で「心のもよう」の学習に取り組んでいます。
今週は、気持ちをイメージする色で囲んだり、形から気持ちを連想するウェビングマップを作ったりしました。 次回から、絵の具やパスで様々な表現技法を使って気持ちを表していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(金)給食
今日の献立は、
◯ かやくごはん ◯みそ汁 ◯抹茶ういろう ◯牛乳 でした。 今日は具だくさんの「かやくごはん」と同じく具だくさんの「みそ汁」が登場し、たくさんの食材をバランスよくいただくことができました。 「抹茶ういろう」は、新茶の季節に合わせてこの時期の献立に登場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語
毎日ひらがなの練習に取り組んでいます。
とても上手! ![]() ![]() |
|