漢字の学習【2年生】

漢字ドリルとノートを使って漢字の学習。早く終わった子どもたちは、学習者用端末を使って漢字の学習。以前と比べて、学習する方法が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き【1・2年生】

講堂の上から、子どもたちの大きな歓声が聞こえてきました。本日はプール開きの日。1・2年生の子どもたちが、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ!

枯れてしまったので、もうダメかなぁ・・・と思われていたサツマイモの苗から、新たな葉が出てきました。改めて、サツマイモの生命力の強さを感じました。がんばれ!サツマイモの苗!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 紙スリッパづくり&ガラス歩行体験

区役所の方から、紙スリッパの作り方やガラスが飛散している場所の歩き方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがき指導【2年生】

「第一大臼歯は生えているかな?鏡を使って調べてみましょう。」歯科衛生士さんに、歯磨きの仕方をしっかりと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり