紙パックおもちゃ【4年生】

紙パックと割りばしを使って、4年生が何やら楽しそうな動くおもちゃを作っていました。出来上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マットチャレンジタイム【3・4年生】

本日の20分休みに、自分のできないマット運動の技に挑戦する「マットチャレンジタイム」が行われました。たくさんの先生方が駆け付け、子どもたちにマット運動のコツを教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車がやってきた!【4年生】

本日は4年生の子どもたちが大阪市環境事業局の皆様から環境について詳しく教えていただきました。2時間目、パッカー車についてのお話を聞いた後、乗車体験をしたりパッカー車クイズに挑戦したりしました。3時間目には、地球温暖化やごみの分別、3Rについて教えていただきました。みんなしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 防災ゲーム

社会福祉協議会の方から、災害時の身の守り方や工夫できることについて、防災ゲームを通して教えていただきました。
画像1 画像1

4年生 水中歩行

区役所の方から、災害時に浸水した道路の避難の仕方を教えていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり