1月11日(木)の給食

 この日の給食は、正月の行事献立でした。
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・牛乳
 ぞう煮は、もちといろいろな具材を入れた汁ものです。給食には、白玉もち、鶏肉、金時にんじん、だいこん、さといも、さといも、みつばが使われていました。いつもの給食のみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで出汁をとることが多いですが、ぞう煮の出汁はかつおぶしでとり、白みそだけではなく、赤みそも使って味つけをしていました。
 



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり