手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

平澤先生 師範授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この4月に大阪に採用された新任の先生方に、本校の平澤先生がお手本の授業を見せました。道徳で「折れたタワー」を使った、友達の失敗を責めても自分がよい気持ちにはならないことに気づかせる授業でした。
 学究の子ども達の様子や、平澤先生の授業の進め方に、信任の先生方は感心しておられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
PTA等の行事
6/10 停電
青少年指導員 田植え体験
6/12 給食費口座振替日
学校行事
6/6 社会見学6年「池上曽根遺跡」予備日
図書館開放
元気アップ週間
6/7 代表委員会
体重測定4・6年
小学校巡回芸術鑑賞会 前日準備
のびのび5・6年
図書館開放
元気アップ週間
防災訓練
6/8 C-NETあり・JTあり(5-1,5-2,6-1,6-2,3-2,x)
元気アップ週間
図書館開放
小学校巡回芸術鑑賞会1〜4年
6/9 社会見学4年「東淀工場」AM弁当必要
クラブ活動6校時
体重測定2・5年
元気アップ週間
図書館開放
SC午前
6/12 のびのび3・4年