手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

少しゆるめの日

画像1 画像1
 今朝のひと雨と、その後も曇り気味だった天候のおかげで、これまでの猛暑とは違う一日となりました。
 運動場でも、いきいき活動に参加している子どもたちが気持ちよさそうに遊べていました。
 また明日から暑さがぶり返しそうです。熱中症対策を忘れずに、元気で夏を乗り切っていきましょう!

暑さ指数

画像1 画像1
 毎日、環境省から「暑さ指数」が出されています。このところ、昼の12時から午後4時くらいまでが「危険」領域です。
 いきいきの活動も陽が少しゆるくなった午後4時くらいから運動場での遊びをしています。
 学校からは先生が毎日巡視をしていますが、公園などでも日陰で遊んだり、水筒やタオルを持っている子がほとんどのようです。
 これからも益々暑くなりそうです。熱中症対策を怠りないように、よろしくお願いいたします。

ピッカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中、業者さんが2日間かけて学校中の教室や体育館の床のワックスがけをしてくれました。
 まず、床を専用の道具で洗って、乾かしてから1度めのワックスを塗っていきます。乾いたら2度めのワックスを塗ります。
 それで、ピッカピカになりました!

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関の金魚とグッピー、水槽内が結構汚れます。毎週、管理作業員さんが清掃をしてくれています。
 水槽内の内側や水草の造花(グッピーの方は造花ですが、金魚の方は本物です)に生えてくるコケの除去、底のフンやエサの余りなどの除去、水の入れ替え等です。
 清掃が済むと、全てがきれいになって、魚さんたちも気持ち良さそうです。たぶん魚は少し汚れてるくらいのほうがいいのかもしれませんが、聞いてないのでわかりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業をお祝いする会
3年そろばん教室1〜4H
3/11 見守り隊への感謝の会
3/12 卒業式予行
3/13 クラブ活動なし(4〜6年5時間授業)
国際クラブ

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導