ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/6(火)__1年 国語

 今日の国語では『とんとことん』という物語について、登場してくる順番を入れ替えた絵を見て、物語に出てくる順に並べ替えることにチャレンジしていました。
 子どもたちは、絵を見て、その絵にまつわる話を思い出して順番を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(月)_1年 生活

 1年生は、朝、朝顔の成長の様子を記録しに行きました。
 その後、教室に戻って、前に撮った写真と今日撮った写真とを比べながら、変化した様子や気づいたことを文や絵で記録していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(金) 1年 150年 開校記念日の写真

 『150年お祝い集会』のあと、学年で記念撮影しました。
画像1 画像1

6/1(木) 1年 朝の時間

 大江小学校では、1時間目が始まる前の時間を生かして楽しく学ぶことに取り組んでいます。
 今日1年生の教室では、フォニックスという英語のDVDを見て、楽しく発声していました。
 このような活動を通して英語耳を養うとともに、V,A,thなど、英語独特の発音を楽しみながら習得していきます。
 子どもたちは、朝からノリノリでした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 委クなし

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)