ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/26(水) 2年 国語・書写

 2年生の書写では、水筆を使って、2年生で習う漢字を書いていました。
 ちょっとしたゲームで選ばれた子が、前に出てきて、それらの漢字の書き順を確かめていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(火)_2年 図書

 2年生の図書の時間をのぞいてみました。
 子どもたちが読んでいる本を見てみると
 ・世界の絶滅危惧動物がわかる本
 ・ほねほねザウルス
 ・新幹線と車両基地
 ・おすしのせかいりょこう
 ・マザーテレサ などでした。
 本の世界に入っている様子を伺うことができました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月) 2年 体育・プール水泳

 2年生のプール水泳では、体の力を抜いてしっかりと蹴伸びをする練習を行いました。
 蹴伸びの次は、バタ足です。
 基本となることを丁寧に練習していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(金)_2年 国語

 2年生の国語では、来週学習するところを読んでいました。
 1文ずつ交代しながら教科書を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(木)_2年 国語

 2年生の国語では、『組み立てを考えて書く』ことにチャレンジしていました。
 『まず・つぎに・さいごに・そのあと』と順序を表す言葉の使い方を学びます。
 今日は、子どもたちが普段している話題の中で順序立てて行っていることを選び、メモを取りました。
 少し書いているのをのぞくと、『お風呂掃除』、『ペットのお世話』、『プールの入り方』など、子どもたち目線を知る思いがしました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31