ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

4/19(水)__3年 国語

 3年生の国語では『すいせんのラッパ』という物語文を読んでいました。
 グループごとに立って音読をするのですが、その様子をオンラインで見ることができるよう学習者用端末を繋いでいました。
 このようなハイブリッドな授業はコロナ禍で整備されたこと。これからも一人も取り残さない取り組みをしていきます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(火) 3年 学級活動

 3年生の一つのクラスでは、主体的な気持ちを大切にしようと、班での役割分担を自分たちで決めたり、一つ一つの行事の実行委員を決めたりしていました。
 子どもたちの中に、人気・不人気が出てしまいます。人気の役割や行事はいいのですが、不人気の役割や行事について考え担当していく子が出てこないと学級は回りません。
 子どもたちに、全体感に立つことを体験させていきます。
 さて、結果はどのようになっていくのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(月)_3年 音楽

 今年度3年生の音楽は『は組』の担任の先生が3クラスとも受け持ちます。
 今日は、『リズムでなかよくなろう』ということで、まず与えられたリズムを学びます。次の段階として、一人の子(リーダー)が与えるリズムを、他の子が繰り返します。
 さて、リズムでなかよくなったでしょうか。
 初めてにしては、飲み込みが早いので、担当の先生も驚いていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金)_3年 図書

 3年生の図書の時間の様子を紹介します。3年生ともなるとずいぶん文字の多い本を読む子もいます。少し聞いてみると、分厚い本でも1日で読むのだそうです。
 人気のある本は、怖い話、周期表や宇宙などの科学に関する本、電車や昆虫の図鑑などですかね。
 ともあれ大江っ子は本が大好きです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(木)_3年 社会

 3年生では、社会、理科、図工、音楽について、学級担任である3人の先生が教科を担当し、それぞれの持ち味を生かして授業が行われます。
 今日は『い組』の担任の先生が『は組』で社会科の授業を行いました。
 これから学んでいく大阪市の様々な事について、クイズ形式で出題され、子どもたちが楽しみながら答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 尿検査2次
バルーンリリース予備日
6/7 わくわく集会
体重測定5年
6/8 クラブ活動
体重測定4年
6/9 体重測定3年
引き渡し訓練
双方向通信試験実施
6/12 体重測定2年
5年出前授業(クラフテリオ)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)