ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

12/19(火)_3年 国語

 3年生の国語では、『十分間スピーチチェック』と題して、速く丁寧に書き写す『視写』に取り組んでいました。
 子どもたちはとても集中して書き写していました。間違わずに、丁寧に、しかも早く書き写すというのは難しいことですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(月)_3年 国語

 3年生の国語では、2学期にできたこと、3学期頑張りたいことについて作文を書いていました。さて、どんなことができて、3学期はどんなことを頑張りたいと思ってるのでしょうか。3学期もいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(金)_3年 理科

 3年生の理科では、この前に扱った豆電球と電池を利用して懐中電灯を作りました。
 電気が点くと、ドラえもんの言い方で「スモールライト!」と言っている子もいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(木)_3年 社会

 3年生の社会科では、警察署ではどんな仕事をしてるのかについて学習していました。警察署には何課があるのか、それぞれの課では何をしているのか。子どもたちは初めて学ぶことに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)_3年 算数

 3年生の算数では、分数の基本となる学習に取り組んでいました。
 分数の下は『母』を使って『分母』とと言います。では上は分( )と言うでしょう?
 一斉に子どもたちの手が挙がり、「子です」という答え。『分子』と書いて『ぶんし』と読みます。
 ここから分数の長い道のりはスタートするんですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備(1-4,6年4限まで)(5年5限まで)
3/18 卒業式(1-5年お休み)

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)