ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/10(月)_3年 音楽

 3年生の音楽では、リコーダーの基本に取り組んでいます。
 リズムやタンギングに注意しながら吹いていました。
 足裏がピタッと着いているのもいいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)_3年 算数

 3年生の算数では、3桁+3桁、3桁-2桁の筆算に取り組んでいました。
 当てられた子が黒板に答えを書きましたが、どんどん○がついていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(木)_3年 道徳

 3年生の道徳では、『心しずめて』というお話を通して、主人公が一時の短気を起こしてしまったことを、あとでどのように振り返ったかを考えていきました。
 子どもたちも、思わず怒ってしまった後に、反省したことを振り返って意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水)_3年 社会

 3年生の社会科では、大阪市にある公共施設を探そうと大阪市の地図を広げていました。
 そもそも公共施設とは何でしょうか?その意味を理解し「ここはどうですか。」といくつかの施設を挙げて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火)_3年社会見学

学級写真を撮りました。
みんなの後ろには、大江小学校もありました。
どこにあるか分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 林間学習保護者説明会
栄養指導1年
6/19 栄養指導5年
6/20 クラブ活動
SC
6/24 6年生授業体験(天中)