ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/10(水) 4年 外国語活動

 4年生の外国語活動では、いろいろな国の言語について学びました。 
 世界で英語を話す国はどこなのか、国によって同じ英語でも、発音の仕方に違いがあることも知りました。
 後半は自己紹介タイムに向けた準備をしていました。自分の好きなものこれから友だちどうし英語で情報交換します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)_4年 図工

 本日の4年生の図画工作は、「エルマーのぼうけん」の空や海の様子を描きました。
 エルマーとりゅうをハサミで切って空に貼り、まわりにはカモメや夕日、山をパスで丁寧に描くことができました。海には船や魚を描き、個性が溢れる素敵な「エルマーのぼうけん」が完成しました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(月)_4年 理科

 4年生の理科では、天気のよい時と曇りや雨の時との違いについて、その特徴を発表していました。
 途中、隣の人とプリントを交換し、友だちが見つけたことから、自分が気づかなかったことを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火)4年 遠足 浜寺公園4

お弁当を食べ終わり遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火)4年 遠足 浜寺公園3

待ちに待ったお弁当です。おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)