ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5/2(火)4年 遠足 浜寺公園2

 遊具で遊んだあとは、バラ庭園に行きました。たくさんの種類のバラが見頃でとても綺麗でした!
 バラの名前を読みながら見て周りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火) 4年 遠足 浜寺公園

 午前中は広場の遊具で遊びました!
 長い滑り台やブランコなどで楽しむことができました。
 他の小学校の低学年のお友達に優しく声を掛けてあげる姿もみられました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)4年 社会

 4年生の社会科では、東大阪や南大阪で盛んな工業、繊維業などの工場について学習していました。
 身近なようですが、新しく知ること学ぶことがたくさんあります。
 子どもたちは、普段目にしている針金やタオルなど、大阪で作られているものが多いことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
修了式13:30頃下校
3/22 春季休業開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)