ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

5月9日(木)4年遠足2

浜寺公園に着きました。少し肌寒いですがいい天気になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(木)4年遠足1

今日は4年の遠足で浜寺公園に行きました。阪堺電車に乗りましたが、貸切の電車に子どもたちはわくわくして楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(水)_4年 体育

 4年生の体育では、鬼ごっこをして体をほぐした後、スキップしたり手の振り方や歩幅を大きくして歩いたり、カニ歩きをしたりと、走ったり歩いたりして走る力をつける運動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(火)_4年 図工

 4年生の図工では、マーブリングやブラッシングなどをしてできる色々な模様を楽しみました。
 中には、ビー玉に絵の具を着けて転がしたり、色を着けた水滴をストローで吹いて色を伸ばしたりしている子もいて、できる模様に驚いていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(水)_4年 書道

 4年生の書道では、「羊」という漢字を書きました。
 姿勢を正し、筆を立てて書いていきます。そのほか、中心線や三本線の長さも意識して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 食育週間
体重測定1年
2年町たんけん
6/11 わくわく準備5・6h(1年:5hまで)
交通安全指導
6/12 わくわくランド
6/13 歯科検診3・4年
委クなし
心臓検診2次
SC
6/14 経年変化分析調査(算数)6年
食育の日
5時間授業
救命救急講習会
栄養指導3・6年