ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/6(木) 5年 総合的な学習

 5年生の総合的な学習の時間では、『世界にはどのような学校があるのだろう』というテーマのもと、オーストラリアと中国の学校について情報をキャッチしていました。
 それぞれの国の学校の違いを知り、たくさんの気づきがあったようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(水)_5年 体育

 高学年の体育は、今年も天王寺中学校の体育科の先生が毎週水曜日に来てサポートをしてくださっています。
 今日は、リレーの最も大切なバトンタッチについて教えていただきました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火)_5年 国語

 5年生の国語では、『タウン誌の記事を書こう』と、テーマの選び方や、筋道を立てて書くうえでのポイントなどを学びました。
 学んだ後は、個々にテーマを選び、書く構想を練っていました。
 どのようなことについて書くのか、楽しみです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月)_5年 図工

 5年生の図工では、『糸のこデザインティッシュボックス』の製作に取り組んでいます。
 自分のお気に入りのデザインにしようと、インターネットでイラストを選んでいたり、下がきした絵に色をつけていたり、作業は進んでいました。
 さあ、どのようなティッシュボックスができるのでしょうか(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(金)_5年 社会

 5年生の社会科では、『低い土地のくらし』ということで、岐阜県海津市のくらしぶりについて学習していました。
 自分たちが住んでいる地域の様子や、先生方が住んでいる地域の様子にも話が及び、興味津々でした(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 プールおさめ
幼小交流5年(プール)
7/18 終業式
給食終了13:30頃下校
6年着衣泳
7/20 林間学習5年
7/21 林間学習5年
7/22 林間学習5年