校長室の窓vol5「優しい6年生」〜1年生のお手伝い〜

画像1 画像1
 今回の校長室の窓は、優しい6年生の紹介です。
 4月11日(火)より、6年生の児童は1年生の児童の給食配膳のお手伝いをしてくれています。とっても嬉しそうに、そして優しい笑顔で1年生と接している姿が見られます。加賀屋東小学校のリーダーとして、優しくて、全校児童をまとめることのできる6年生だと信じています。これからの6年生の活躍がますます楽しみになりました。
 
 1年生の児童も、「ありがとうございました。」と、6年生の児童にお礼の言葉を伝えていました。とっても素敵な光景でした。1年生の皆さんも、6年生になったら、給食のお手伝いの行くことになるかもしれません。その時は、頑張ってくださいね!
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像2 画像2

校長室の窓vol 4「校長室の風景」

画像1 画像1
 今回の校長室の窓は、「校長室の風景」をお伝えします。
 私が校長室で仕事をしているときは、上の写真のように校長室の扉は開いています。子どもたちが時々、私に挨拶をしたり、手を振ったり、会釈をしたりしてくれます。とっても嬉しい気持ちになります。

 下の写真は、校長室の窓から見た運動場の風景です。子どもたちが楽しそうに遊んでいる様子が伝わると思います。休み時間には、子どもの元気な声が聞こえてきます。この風景を見ながら、子どもたちの声を聞いていると、私たち教職員は子どもたちから元気をもらっているのだと感じます。
 
 先日、運動場を歩いていると、4年生の子どもたちが「校長先生、ドッチボールしよう!」と誘ってくれました。「校長先生、入っていいの?」と聞くと、みんなが「ええで。」と言ってくれました。子どもたちと一緒にドッチボールをして、楽しかったです。4年生の皆さん、ありがとう。また、誘ってくださいね。

            加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像2 画像2

校長室の窓vol3「始業式」

 今回の校長室の窓は、今日の「始業式」の様子についてお知らせします。
 朝、正門で子どもたちを迎えていると、「おはようございます」と元気よく挨拶をしてくれる子、少し恥ずかしそうに会釈をしてくれる子がいました。とっても嬉しい気持ちになりました。
 
 始業式では、転入生の紹介、新しく加賀屋東小学校に転任した教職員の紹介に続いて、担当の発表を行いました。今日から、私も含めて新しいスタートとなります。
 今日、登校してきた子どもたちのキラキラした瞳と素敵な笑顔が、1年間続いていくように、教職員で寄り添い、支援していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の窓vol2「入学式」

 今回の校長室の窓は、本日の「入学式」についてお知らせします。
 あいにくの雨でしたが、元気な新1年生を学校に迎え、入学式を挙行しました。残念ながら、お休みの子どももいましたが、4月10日には、みんなが登校できればいいなと思います。新1年生の皆さん、4月10日の月曜日に、学校で逢いましょう!
 本日の入学式で、私が読みました「式辞」を掲載します。お時間があれば、ぜひご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の窓vol2「入学式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
1/2 年末年始特別休暇
1/3 年末年始特別休暇
1/4 閉庁日
1/5 閉庁日