加賀屋東の学力向上vol21「探究・読解プロジェクト5年生」〜謎解き〜その2

 今回の加賀屋東の学力向上は、前回に引き続いて、5年生がチャレンジした「探究・読解プロジェクト5年生」〜謎解き〜の様子をお伝えします。
 
 子どもたちは、様々な謎解きに挑戦しました。一人ではわからないことも、友だちと協力することで、答えを導き出すことができたようです。
 子どもたちが課題に向かって、友だちと対話しながら協働的に学んでいく姿を、たくさん見ることができました。
 
 子どもたちが主体的に課題に取り組み、友だち同士で意見や考えを伝え合い、正しい解や新たな考え方を導き出す。このような学習のプロセスが「主体的で対話的で深い学び」につながります。

 今回の「探究・読解プロジェクト5年生」〜謎解き〜の活動では、子どもたちが楽しみながら、「主体的で対話的で深い学び」を実現することができたと考えいます。
 加賀屋東小学校では、これからも、子どもたちが体験的に学ぶことができる取り組みを進めていきます。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 こどもまつり会議
クラブ
11/22 教育相談(SC)
11/23 勤労感謝の日
11/24 芸術鑑賞会ワークショップ
11/27 防犯教室1・2年