加賀屋東の学力向上vol27「運動会」〜その5〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、引き続き、運動会のことについてお伝えします。

 下の写真は、子どもたちが運動会の準備をしている様子です。みんなが協力して、それぞれの役割分担で準備に取り組んでいました。

 運動会を楽しみにしている子どもたちもいれば、少し嫌だなあと感じている子どもたちもいると思います。運動の得意な子や苦手な子、かけっこが遅い子や速い子、ダンスが好きな子やあまり好きではない子。いろいろな子どもたちが運動会に出場します。

 私は、子どもたちに一生懸命な姿ほど美しいものはないという話をします。一生懸命な姿は、感動を呼びます。私は、子どもたちが運動会の練習を頑張っている姿を見ていると、胸がいっぱいになります。
 保護者と地域の皆様も、運動会の演技や競技を一生懸命に頑張っている子どもたちの姿を、ぜひご覧ください。そして、素敵な声援や大きな拍手をおくっていただければと思います。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 クラブ
12/13 作品展準備
教育相談(SC)
12/14 期末個人懇談会(1)
作品展
C-NET
12/15 期末個人懇談会(2)
作品展
12/18 期末個人懇談会(3)
作品展