加賀屋東の学力向上vol6「大なわ大会に向けて」

 今回の加賀屋東の学力向上は、6月20日に予定している「大なわ大会」に向けて、たてわり班で大なわ遊びをしている様子をお伝えします。

 1年生〜6年生の子どもたちが、協力して大なわを回したり、大なわを跳んだり、大なわをくぐったりして楽しんでいました。うまく跳べなかったり、上手にくぐれなかったりする子どもたちもいます。そんな時には、周りの友だちが優しく教えたり、「ドンマイ」と声をかけたりする姿が見られました。

 たてわり班で活動している様子を観察していると、高学年が低学年に優しく接する姿を本当によく見かけます。低学年の子どもたちも、嬉しそうな表情を見せてくれます。今から、本番の「大なわ大会」が楽しみです。
             加賀屋東小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加賀屋東の学力向上vol5「土曜授業」

 今回の校長室の窓は、5月27日に実施した「土曜授業」の様子についてお伝えします。
 まずはじめに、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、運動場に集合してから、校舎の4階まで避難しました。静かに落ち着いて行動することができていました。

 次に、住之江区役所の協働まちづくり課の防犯担当の方が、災害備蓄クイズを出題してくださいました。子どもたちは、職員の方の話を聴きながら、真剣にクイズの答えを考えていました。
 
 さらに、防災に関わる様々な体験も行いました。煙中体験、水消火器訓練、毛布担架体験などの活動を通して、防災に対する意識を高めることができたように思います。

 最後に、保護者の方等による児童の引き渡し訓練を行いました。引き渡し訓練にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。ご家庭の都合等で、引き渡し訓練ができなかった児童については、学校の教職員が付き添って集団で下校しました。

 土曜授業を参観いただいた地域と保護者の皆様、ありがとうございました。加賀屋東小学校では、これからも地域に開かれた学校づくりを進めていきます。地域と保護者の皆様のご協力を賜りますよう、お願いいたします。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加賀屋東の学力向上vol4「調理実習」〜5年生〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、5年生の年生の調理実習の様子についてお伝えします。今回の調理実習では、ブロッコリー、にんじん、キャベツを調理しました。みんなで協力して、調理実習を楽しんでいたように思います。

 本校の栄養教諭も、子どもたちと一緒に調理実習に参加しました。一番下の写真が、出来上がりの野菜です。きれいに盛り付けもして完成しました。みんなで美味しくいただくことができました。この経験を活かして、子どもたちが家庭でも料理にチャレンジすることがあれば良いですね。
            加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

加賀屋東の学力向上vol3「児童集会」〜たてわり班での活動〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、毎週木曜日の朝に行っている「児童集会」の様子についてお知らせします。
 1〜6年生がたてわり班のグループに分かれて、活動しています。高学年が低学年に対して優しく寄り添い、一緒に遊んでいる姿が見られます。
 低学年の児童も、高学年の児童と一緒に活動することで嬉しそうな顔を見せています。そして、最後にはお礼を言っている姿も見られます。
 
 加賀屋東小学校では、これからもすべての学年の児童が共に学び、共に遊ぶ教育活動を進めていきます。高学年の児童の皆さん、加賀屋東小学校のリーダーとして活躍してくれて、ありがとう。感謝しています。これからも、よろしくお願いします。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

加賀屋東の学力向上vol2「5・6年生の校外学習」

画像1 画像1
 今回の加賀屋東の学力向上は、4月27日に実施した「5・6年生の校外学習」の様子についてお伝えします。
 奈良公園に行ってきました。東大寺や春日大社などの世界遺産の建造物を見学しました。そして、たてわり班に分かれて、オリエンテーリングを行いました。写真は、お弁当を食べている時の様子です。

 子どもたちがオリエンテーリングをしている様子を見ていると、「ハロー」、「アンニョンハセヨ」、「ボンジュール」と、外国人観光客に自分たちから挨拶をしている姿が見られました。私は「いいなあ」と思いました。子どもたちが、積極的に外国の人々と交流する姿は素敵でした。

 大阪市教育振興基本計画には、9つの基本的な方向性があります。その2「豊かな心の育成」の中の2−5「多文化共生教育の推進」には、次のような文言があります。
 「我が国や郷土の文化・伝統を尊重し、広く伝えるとともに、世界における多様な文化を理解し合い、異なる文化的背景を持つ子どもたちが、それぞれの文化的アイデンティティを尊重しながら、協働等により異なる文化を生かして身の回りの諸課題の解決を図っていくことができるようにします。」

 奈良公園への校外学習は、日本の伝統文化に触れ、その素晴らしさを感じ取るとともに、外国の人々との挨拶を通して、多様な文化を知ろうとするきっかけとなりました。
 これから世界は、多様性のある社会へと導かれていくと思います。子どもたちには、互いの良さや違いを認め合い、多様な価値観を尊重できるように育ってほしいと願っています。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 インクルーシブ巡回指導
9/5 委員会(卒業アルバム撮影)
9/6 教育相談(SC)
9/7 校外学習5年
修学旅行前健診6年
C-NET
9/8 スーパーマーケット見学3年
プール納め