加賀屋東の学力向上vol29「保小・幼小連携」〜その1〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、保育園や幼稚園などの就学前機関と加賀屋東小学校との連携のお話です。

 今年度は、すでに近隣の保育所と幼稚園を中心に11の就学前機関との引き継ぎを行いました。午前中に各園で学ぶ子どもたちの様子を見させていただき、午後から担任の保育士や先生との意見交換を行いました。

 どの園に行っても、私のことを快く受け入れてくださいました。本当にありかどうございます。まだ、訪問していない園もありますので、そのときはよろしくお願いします。  
 子どもたちの学んでいる姿を見たり、一緒にお話をしたりすることで、一人ひとりの子どもたちの個性や良さを理解できたように思います。

 明日は、加賀屋東小学校での「就学時健康診断」があります。私と園で会ったことを覚えている子どもたちもいるかもしれません。皆さんと会えるのを楽しみにしています。
 初めて加賀屋東小学校に来る子どもたちもいるかもしれません。安心してください。とっても楽しいところですよ。
 明日、子どもたちと保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行

加賀屋東の学力向上vol28「運動会を終えて」

 今回の加賀屋の学力向上は、10月29日に実施した運動会の様子について、お伝えします。

 加賀屋東小学校の子どもたちは、力いっぱい演技や競技に取り組みました。一生懸命な子どもたちの姿が、保護者や地域の皆様にも伝わったのではないでしょうか。
 私は、開会式で子どもたちに「一生懸命な姿ほど美しいものはない。」という話をしました。様々な演技や競技を終えた後、閉会式の子どもたちの清々しい表情から、一生懸命に頑張ったのが伝わってきました。

 保護者と地域の皆様に、運動会の実施に向けて、ご支援とご協力を賜りましたことを厚くお礼申しあげます。そして、一生懸命に頑張った加賀屋東小学校の児童の皆さんにも、お礼を述べたいと思います。
 「児童の皆さんの一生懸命な姿は、とても美しかったです。ありがとうございました!」
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行

加賀屋東の学力向上vol27「運動会」〜その5〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、引き続き、運動会のことについてお伝えします。

 下の写真は、子どもたちが運動会の準備をしている様子です。みんなが協力して、それぞれの役割分担で準備に取り組んでいました。

 運動会を楽しみにしている子どもたちもいれば、少し嫌だなあと感じている子どもたちもいると思います。運動の得意な子や苦手な子、かけっこが遅い子や速い子、ダンスが好きな子やあまり好きではない子。いろいろな子どもたちが運動会に出場します。

 私は、子どもたちに一生懸命な姿ほど美しいものはないという話をします。一生懸命な姿は、感動を呼びます。私は、子どもたちが運動会の練習を頑張っている姿を見ていると、胸がいっぱいになります。
 保護者と地域の皆様も、運動会の演技や競技を一生懸命に頑張っている子どもたちの姿を、ぜひご覧ください。そして、素敵な声援や大きな拍手をおくっていただければと思います。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行


画像1 画像1

加賀屋東の学力向上vol26「運動会」〜その4〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、6年生が運動会の練習をしている様子をお伝えします。

 小学校生活最後の運動会となる6年生の児童には、練習から真剣に取り組む姿が見られます。「組体操&フラッグ」、「リレー」、「騎馬戦」に出場します。すべての演技と競技で、かっこよく、凛々しく、たくましい6年生の姿が見られます。流石は最高学年です!

 運動会本番でも、自分たちの力を出し切って、最高の運動会になることと思います。加賀屋東小学校の良き伝統を引き継ぎ、下級生の憧れとなれる魅力をもっている6年生の皆さん。あなたたちの力を信じています。思う存分、力を発揮してください。そして、最高の笑顔を見せてくださいね!
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加賀屋東の学力向上vol25「運動会」〜その3〜

 今回の加賀屋東の学力向上も、子どもたちが一生懸命に頑張っている運動会の練習の様子をお伝えします。

 一番上の写真は、1年生の団体演技でダンスを踊っている子どもたちの様子です。青、桃、黄、緑のカラフルな手袋をつけて、笑顔いっぱいに楽しく踊っています。加賀屋東小学校に入学してから約半年、ずいぶんと成長した様子が伝わってきます。
 
 下の2枚の写真は、応援団の子どもたちが活躍している姿です。赤組も白組も本当によく声が出ています。エールの交換、3・3・7拍子、全校児童よるウェーブなど、運動会を盛り上げるために、一生懸命に頑張ってくれています。
 応援団の皆さん! とってもかっこいいです! 運動会本番も、よろしくお願いします!
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 なわとびウィーク〜2/16・19
クラブ(最終)
2/14 地域班引継ぎ会・集団下校
2/15 C-NET
2/16 社会見学朝日新聞大阪工場5年