☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

「プールの後、給食を食べたら幸せな気持ちになりました。」

 7月11日(火)の献立は「コッペパン(りんごジャム)・牛乳・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・ツナとチンゲンサイのいためもの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「野菜苦手やったけど、スープの野菜は食べた。」
2年生
「一番美味しかったのは、からあげとパンです!」
「プールの後、給食を食べたら幸せな気持ちになりました。」
3年生
「今日、嫌いなものなかったから、早く食べれた。」
4年生
「からあげの揚げ加減や味加減が美味しかった。」
「今日の大おかずのハムが柔らかくて美味しかったです。」
5年生
「からあげの衣が美味しかったです。」
「チンゲンサイが美味しかったです。」
6年生
「からあげの衣がカリカリしてて美味しかった。腹パンクするくらい食べました。」
教職員
「今日の給食のからあげは、いつも家やお店で食べるからあげとは少しちがっていて、カラッとした感じがしていました。サクサクした食感が自分は好きだなと思いました。こんなふうなからあげには、どうしたらできるんでしょう?家でもできないかちょっと挑戦してみようかな!」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「牛丼、ほっぺたが落ちるほど美味しかったです。」

 7月10日(月)の献立は「牛丼・牛乳・もやしとピーマンのごまいため・大福豆の煮もの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「牛丼美味しかった。」
「ごはんにかけるやつ美味しかった。」
「豆が苦手でした。豆、一つぶ食べた。」
「もやしが美味しかった。」
2年生
「牛丼、ほっぺたが落ちるほど美味しかったです。」
「牛丼の具とごはんがなんか分かれへんけど、相性良かった。」
3年生
「どんぶりが美味しかった。」
4年生
「もやしシャキシャキ食感で美味しかったです。」
「もやし炒めの味の加減がよかったです。」
5年生
「豆美味しかったです。もっと食べたかったです。」
「豆が好きなので、今日の大福豆が嬉しかったです。」
6年生
「野菜炒めが美味しかったです。」
「牛丼のたまねぎに味がよくしゅんでいて美味しかったです。」
「牛丼の肉の硬さがちょうどよかった。」
「牛丼汁だくで美味しかったです。」
教職員
ご飯に具がかかっているメニュー(カレーとか丼とか)が給食で出ると嬉しくなります。一番の理由はさっと食べやすいからです。教室で給食の配膳をしていても、児童がおかわりしますし、普段より早く食べ終わりますし、食管は空っぽになりますし、良いことばかりです。毎日、ご飯メニューでもいいなと、個人的に密かに思っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

「なす嫌いやけど、ミートソース味やからかわかれへんけど、食べれたから嬉しかった。」

 7月7日(金)の献立は「おさつパン・牛乳・なすのミートグラタン・スープ・ダイスゼリー(ぶどう)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「パンが美味しかったです。」
「全部美味しかったです。」
「お汁が美味しかったです。」
「めっちゃゼリー美味しかったです。」
「グラタンめっちゃ美味しかったです。2回おかわりしました。」
2年生
「ゼリー美味しかったです。」
「なすびのグラタン美味しかった。」
3年生
「ぶどうゼリーが酸っぱかった。もうちょっと酸っぱさを抑えて甘みを増やして欲しい。」
「今日も完食できた。」
4年生
「ゼリーの味薄かった。」
「パン嫌いやから、ごはんの給食がいいです。」
「ゼリー美味しかった。」
5年生
「なす嫌いやけど、ミートソース味やからかわかれへんけど、食べれたから嬉しかった。」
「なすびのグラタン美味しかったです。」
「マカロニもちもちでグラタン美味しかったです。」
6年生
「なすび、ミートグラタンやったら食べれた。」
「ゼリーの食感、噛んで楽しかった。」
「ゼリーが味濃くてすごく美味かった。」
「グラタンはいろんな味がしてすごかった。」
教職員
「今日の給食で出たゼリーは不思議な味がするなぁと職員と話しました。ぼくは給食の時間が楽しみで、毎日11時頃にはおなかがなっています。毎回、増やしてもらったり、おかわりをしたりするのですが、給食が残っていないときは悲しくなります。 」
画像1 画像1 画像2 画像2

「みかんが冷たくて、しゃりしゃりで食べたら頭キーンってなった。」

 7月6日(木)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮もの・ひじき豆・冷凍みかん」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「冷凍みかん一番に食べました。」
「しいたけとひじきが嫌いやったけど、ひじきは食べました。しいたけは残しました。」
2年生
「超美味しかったです。」
「ごはんがふわふわで美味しかったです。」
「豆がこりこりしてて、ごはんと一緒に食べたら美味しかった。」
「みかんが冷たくて、しゃりしゃりで食べたら頭キーンってなった。」
3年生
「全部美味しかったです。」
「今日も美味しかったです。作ってくれてありがとうございました。」
「大おかずが美味しかったです。」
4年生
「冷凍みかんが美味しかったです。」
「豆の味付けがちょっと薄かったです。」
「冷凍みかんが冷たくて美味しかったです。」
5年生
「お豆とひじきがすごい美味しかった。」
6年生
「冷凍みかんは、知覚過敏やから食べたら歯がしみました。大豆はかかってるしょうゆの味がめっちゃ染みてて美味しかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ゴーヤはかつお節をかけたら苦味がなくて美味しかったです。」

 7月5日(水)の献立は「ごはん・牛乳・ゴーヤチャンプルー・五目汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「今日も給食全部美味しかったです。」
2年生
「お肉とかつお節とごはんを一緒に食べたら美味しかったです。」
「ごはんとかつお節とゴーヤチャンプルーが美味しかったです。」
「ゴーヤはちょっと苦かったです。」
3年生
「ゴーヤチャンプルーのもやしがぱりぱりしてて、美味しかったです。」
「今日の給食全部美味しかったです。」
「また、今日も完食出来ました。」
4年生
「大おかずが熱くて美味しかったです。」
「大おかずがとても美味しかったです。」
「厚揚げにしょうゆだれがかかってて美味しかったです。」
5年生
「厚揚げにしょうゆがしみてて美味しかったです。」
「ゴーヤチャンプルーはゴーヤが柔らかくて美味しかったです。」
「ゴーヤチャンプルーきらいやったけど、今日のは美味しかったです。」
6年生
「給食うますぎて、最高でした。」
「ゴーヤはかつお節をかけたら苦味がなくて美味しかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

楽しい給食

学校安全マップ

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

登校許可証(出席停止等に関して)

学校だより