学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

第2回 学校協議会

画像1 画像1
 24日(火)、午後7時より本校多目的室で『第2回学校協議会』を開催しました。学校協議会委員6名、区役所から1名、教職員7名の計14名で協議を行いました。

 学校協議会会長の開会あいさつの後、本校の4つの特別課題委員会(学力向上、遅刻・不登校、学校防災、給食・食育)より、今年度の取組と進捗状況を説明しました。
 
 続いて、『運営に関する計画・自己評価』の教職員による中間評価について説明し、学校協議会委員による学校関係者評価(中間評価)をしていただきました。

 そのほか、生徒の遅刻を減らすために小中連携をさらに進めてほしいといった要望や、学力向上や中学校給食、人権防災教育の取組についてのご意見をいただきました。

 最後に、学校長より閉会あいさつがあり、1時間あまりの会議を終えました。今回、学校協議会で出されたご要望やご意見をもとに、後半の取組を進めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

校長室だより

事務室より

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校行事
12/9 3年保育実習
小中連携相互授業参観 小⇒中
12/10 総合学力考査(ベネッセ)
12/11 1・2年合同合唱コンクール
12/14 進路懇談(3年)(〜21日)