学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

19日(火)は全校集会です

画像1 画像1
大型の台風18号TALIM(タリム)の影響で、朝から自転車や木が倒れていました。

みなさん、いかがお過ごしですか。

今週からブラッシュアップ(保護者確認をしてもらう宿題)が再開されました。

明日、提出できるように仕上げましょう。

また、明日は火曜日ですが、全校集会も予定されています。

8時25分に多目的室に集合完了です。

最近、少し遅れ気味の生徒が目立っています。8時20分までに教室に登校するようにしましょう。

今日は、敬老の日でお休みです。

おじいちゃんおばあちゃんはもちろん、地域の高齢者の方にもいつも以上に優しくしてくださいね。

北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について

不安定な近隣国と世界情勢に伴い、緊急時の対応について、教育委員会より連絡がありました。

配布文書をご確認ください。
北朝鮮 弾道ミサイルに係る対応について

【参考】
・内閣官房 国民保護ポータルサイトHP:
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/nkjalert.html


>>>
平成29年9月14日
保 護 者 様
大阪市教育委員会

北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について(お知らせ)


続きはこちら

2学期出前授業について

針路(進路)だより10
※針路だより10を生徒に配布しました

進路担当よりご案内いたします。

大阪府育英会の奨学金予約がスタートしました。希望される方は、申込み締切(9月中)にご注意ください。

さて、針路だより10で紹介しましたが、1学期に実施した出前授業(今宮高校、西成高校、今宮工科高校)の事後アンケートで、「商業高校も企画してほしい」という声が寄せられました。

そこで、10月3日にOBF(大阪ビジネスフロンティア)高校を招き、出前授業を企画しました。

中間テスト最終日、1時から希望者のみで行います。50分の授業の後、学校説明会を予定しています。

1学期と同じく、1,2年生の出前授業参加も可能です。

1,2年生の参加者が予想以上に多く、「目標が見つかった」という声もありました。

保護者の参観も可能ですので、ぜひお申込みください。

保護者用の参加申込書は本日配布いたします。


※10月30日には進路講話、11月24日には今宮工科高校実習室見学ツアーを企画しています。保護者のみなさんのご参加もお待ちしております。

避難所訓練合宿

本日、放課後から明日の午前中まで本校で避難所訓練合宿を行います。
避難所設営や非常食を用いた夕食作りなどいろいろな体験、夜にはさまざまな学習会を予定しています。
興味のある保護者の方は、子どもの様子などを見学にお越しください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)