学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

「税についての作文」 授賞式

11月25日(木)「税についての作文」の授賞式を実施しました。
毎年、3年生を中心に行っている取組ですが、年々応募する生徒の数が増えており、今年もたくさんの生徒が応募してくれました。税務署の方も大変、喜んでいました。

本来なら西成税務署での受賞となりますが、新型コロナウイル感染防止対策として、税務署の方に来ていただき、校長室で受賞となりました。

来週の全校集会で再度、受賞します。

画像1 画像1

明日は土曜授業です

3年生は本日が進路懇談最終日です。

来週の期末テスト、その翌週の実力テストとテストが続きますが、しっかりと準備をしてください。

さて、先日配布しておりました案内の通り、明日11月20日は土曜授業です。

各学年の時間割をご連絡します。忘れ物にご注意ください。なお、土曜授業の代休はありません。

次回の土曜授業は、1月15日です。


1年1組 音美・技家・出前授業(弁理士 キャリア教育)

2年1組 英語・社会・出前授業(弁理士 キャリア教育)

3年1組 数学・社会・出前授業(弁理士 キャリア教育)

3年2組 国語・英語・出前授業(弁理士 キャリア教育)

3年進路懇談・2年職業体験

今日から、3年生の進路懇談です。平日のお忙しい時間で申し訳ございませんが、ご協力をお願いします。

3年生は給食後に下校となります。

午後からは家庭学習ですので、ご家庭でも指導をお願いします。

2年生は、今日と明日の二日間、地域で職業体験をしています。

職場への行き帰りや職業体験中に見かけることがあるかもしれませんが、温かく見守ってあげてください。

1年生は学校で通常授業をしています。学年ごとに動きが違いますので、お知りおきください。

重要 修学旅行の欠席、遅刻の連絡について

3年生の保護者の皆様

修学旅行の集合時間は、11月2日(火)の8:00に鶴見橋中学の体育館となっております。

体調不良等による欠席や遅刻がありましたら、7:00〜7:45までに鶴見橋中学校までご連絡をお願いいたします。

鶴見橋中学 06−6562−0001

提出物 3年進路懇談会について

11月16日(火)〜19日(金)に進路懇談会を予定しており、本日、日程調整のプリントを配付しております。

ご確認していただき、11月8日(月)までに担任までご提出お願いします。

よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校行事
3/11 卒業式