★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

緊急事態宣言期間中の学習について

 4月25日〜5月11日までの期間、大阪府に緊急事態宣言が発出されました。その間、大阪市教育委員会よりオンライン学習やプリント学習を行うよう指示がありました。そのため、事前にお願いしました保護者の皆様へのアンケートの集約の結果、4月26日現在では、貸し出せるモバイルルーターの数が足りない状況です。大変急で申し訳ありませんが、予定していましたオンライン学習を2〜6年としていましたが、4〜6年と変更させていただきます。
 また、モバイルルーター自体に不備があり、学校での設定(貸し出す児童専用に設定する必要がある)ができないため、現在、貸し出すことができません。同じような状況が他の学校でも起こっています。急ぎ対応を大阪市教育委員会へ依頼しておりますが、当面の間プリントを中心とした学習を行うこととします。なお、お知らせします動画サイト(QRコード)については、学習の参考にしていただければと思います。学習の内容については、各学年からのお知らせをご覧ください。
 27日に予定していました「Teams」を活用したオンラインの確認についても、延期することとします。(開始につきましては、後日、またお知らせします。)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 視力検査(6年)
4/28 なタ
4/30 眼科検診(9:45〜)
祝日
4/29 昭和の日