★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

生きた教材

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月10日、校長室前の虫かごからトンボが羽化しました。

 虫かごの中には、先週から子どもたちが桜池でとってきたヤゴが数匹います。そのなかの1匹のヤゴが今日羽化したのです!
 正午過ぎに羽化したので子ども達に羽化した瞬間は見せることができませんでしたが、給食の時間に給食をとりにきた当番の子や、そうじの時間に校長室前をほうきでそうじしてくれる子ども達は「初めてみた。すごいね。」と不思議そうに見ていました。

 写真は、左から羽化が進んでいく様子です。
 1枚目は頭が下になっています。2枚目で体全体が外に出て、頭が上になっています。3枚目で羽が広がってきました。最初は白っぽい透明な羽なんですね。

5月のカレーのメニューは?

画像1 画像1
5月9日(火)
今日は献立は、みんなの大好きなカレーの日でした。
・牛肉と大豆のカレーライス
・レタスのサラダ
・ヨーグルト
給食に出てくるカレーの種類はいろいろあります。今日は牛肉だけではなく、大豆も入ったカレーライスでした。にんじんはハートの形、ほしの形のラッキーにんじんがたくさん入っていました。「ちょっと苦手だけど、少し食べてみよう!」とチャレンジしていた児童もいて、どのクラスも残食ゼロでした。
来月はどんなカレーライスが登場するのかな。楽しみですね。

風薫る5月

二宮金次郎の銅像の横に、小さな池があるのですが、そこに今年も美しい花々が咲きました。さて、花ショウブとアヤメ、カキツバタはよく似ていますが、池の周りに咲いているので、カキツバタでしょうか。確かに、花弁を見ると、白色の線のような模様があります。その周りに咲いているバラとのコントラストが美しく、外で元気に遊ぶ子どもたちを、優しく見守ってくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭訪問 5月2日(火)〜10日(水)

 本日(5月2日)より、家庭訪問が始まります。

 それぞれの学級の担任が、ご家庭を訪問し、お子様のご家庭での様子などをお尋ねします。担任に、お話ししたいことがありましたら、この機会にぜひお話しください。短時間での訪問になりますので、お話する内容をまとめておいていただくと助かります。

 家庭訪問中は、午後1時30分ころに下校します。
 普段より時刻が早いので、子どもたちも、ついつい気がゆるんでしまいがちです。
 家に帰るのか、いきいきに参加するのか等を、お子様と確認していただくとともに、まっすぐに帰宅するよう声をかけていただければと思います。

 どうぞよろしくお願いいたします。

5月1日 児童集会

画像1 画像1
桜宮小学校サッカークラブが鴻池東サッカー大会で「優勝」し、5月1日の児童集会で表彰されました。これからもがんばってほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 卒業おめでとう集会

お知らせ

学校評価