★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食

 1月21日(木)
 今日の献立は・ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとキャベツのソテー・りんご・黒糖パン・牛乳でした。
 みんなの大好きなカレーを使った煮ものには、ミートボールの他に冬が旬のおいしい野菜がたくさん入っていました。苦手な野菜もカレー味にすると食べやすくなり、子ども達にも大人気でした。お家でもぜひ作って欲しいおすすめの献立です。
 今日のりんごは、種類は「ふじ」で青森県のりんごでした。シャキシャキっとした歯ごたえがあり、蜜入りでとてもおいしいりんごでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

画像1 画像1
 桜宮小学校が,「学校情報化優良校」として認定されました。
 「学校情報化優良校」とは「情報化の推進体制」を整え,「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校のことです。
 今後もICT機器を適切に活用して,子どもたちの未来を創る資質や能力を育んでいきたいと思います。

今日の給食

 1月20日(水)
 今日の給食は・ごはん・牛乳・鶏肉の甘辛焼き・かす汁・くりきんとんでした。
寒い日にピッタリの「かす汁」は、大阪の郷土料理の一つで、大阪の北摂地域で酒づくりが盛んでした。残った酒かすを安価で手に入れることができたため、各家庭でよく食べられるようになったと言われています。今日の給食のかす汁はほのかに酒かすの香りがする具だくさんの汁ものでした。
 おせち料理の一つである「くりきんとん」は、「お金がたまるように」と金運や豊かな一年が送れますようにという願いがこめられた縁起の良い料理とされています。2年生では、「お正月にくりきんとんを食べたよ」という人は2クラスで10人いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜小 ふしぎ発見!

画像1 画像1
 栽培員のイベントがはじまります。
 「栽培員会クイズラリー」です。
 お楽しみに♪

桜小 ふしぎ発見!

画像1 画像1
 広報委員会の桜小新聞が新しくなっていました。
 桜小のいいところ紹介をしています。
 来校された際には,ぜひ見て行ってくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行・コラボ(1・3・5)
3/18 卒業式準備・給食終了(6年)・さくぽん(2・5・6)
3/19 卒業式
3/23 給食終了・大掃除・さくぽん(1・3・4)
祝日
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

時間割

双方向オンライン学習

キャリア・パスポート

学校評価