★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

学校給食献立コンクール最優秀賞のメニューが登場!

今日の給食は、ごはん・牛乳・じゃこ菜っ葉ごはん・豚肉のスタミナ焼き・あつあげと冬野菜のあったか煮です。

今日は、昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれたメニューが登場です!
今日もいいにおいが調理場いっぱいに広がっていました。


・じゃこ菜っ葉ごはんは、ちりめんじゃことだいこん葉を炒めて味付けしたふりかけで、ごはんによく合う1品です。

・豚肉のスタミナ焼きは、肉の下味に「にんにく」と隠し味に「白みそ」を使っています。

・あつあげと冬野菜のあったか煮は、冬野菜の白菜と大根を使っています。片栗粉でとろみをつけることで、さらに体も温まります。


「寒い季節に元気が出るように!」と願いが込められた料理を今日もおいしく味わいました(^^

画像1 画像1
画像2 画像2

手作り「とうふハンバーグ」登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、調理員さんの手作り「とうふハンバーグ」が登場です!
とうふ以外にも、魚のツナや玉ねぎも入っており、塩、こしょう、しょうゆで味付けしてオーブンで焼いています。一つひとつ丁寧に丸めてくださっています。
今日はケチャップをかけて食べるメニューですが、そのまま食べても美味しくいただけますよ(^^

バルーンアート教室 PTA行事

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末には,PTA主催のバルーンアート教室が開かれました。
 12月にぴったりの作品ですね🎈
 次のPTA行事も楽しみです♪

かみごたえのある料理「じゃこ豆」登場!

今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・かぶのゆず風味です。

ゆでたちりめんじゃこと、片栗粉をまぶして油であげた大豆を、甘辛いタレをからませた料理「じゃこ豆」が登場しました。
カルシウムの多い食べ物を使ったかみごたえのある料理です。
大豆が少し苦手だな…という児童にも食べやすかったようです(^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかい豚汁が登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん・牛乳・お好み焼き・豚汁・とりなっ葉いためです。

豚汁には、さつまいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、みつばといった野菜を使っています。
さつまいもやたまねぎを使うことで、甘味が出て体も温まる料理でした(^^

またお好み焼きは、大きなオーブンで焼き上げます。青のりのいい香りがしていました。
焼いた後は調理員さんが、1枚ずつカットしてクラスに分けてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式・机椅子整備
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ