★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日
ごはん、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろ

ツナ大豆そぼろは、しょうが、ツナ、大豆、だいこん葉をいため、甘辛く味つけし、ごはんと一緒に食べます。たんぱく質やカルシウム、鉄を多く含むおかずです。
今日の給食には、食べやすくくだいたひきわり大豆を使っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日
コッペパン、牛乳、豚肉といかの中華煮、大学いも、みかん、いちごジャム

さつまいもは、1600年ごろ中国から琉球を通って、薩摩(今の鹿児島県)へ伝わりました。薩摩で作られてので、さつまいもと呼ばれています。
今日の給食では、揚げたさつまいもに蜜を絡めた「大学いも」が登場しました。
大学いもの名前の由来は、大正時代から昭和にかけて大学生が好んで食べたという説や、大学の学費を集めるために売っていたからなど、様々な説があるそうです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日
ごはん、牛乳、あかうおのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ

あかうおは、魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。深海にすんでいる魚です。水分を多く含むため、加熱するとふっくらとした食感になります。みぞれは、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせて煮、最後にゆず(果汁)を加えて煮、焼き上げたあかうおにかけています。ゆず(果汁)は、徳島県の木頭ゆずをしようしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日
ごはん、牛乳、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉

「おかかなっ葉」で使用しただいこん葉は、緑黄色野菜の一つです。カルシウムや鉄、カロテン、ビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。
給食では、乾燥しただいこん葉を使用しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日
おさつパン、牛乳、かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、ウインナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ

今日は、卵不使用のドレッシングを味付けに使用したかつおのマリネ焼きが登場しました!マリネ焼きに、さっぱりした味わいのきゅうりのサラダがついていました。
さて、ここでクイズです!

次のうち、「かつお」を漢字で書くと次のうちどれでしょうか?
1.鰯
2.鰆
3.鰤
4.鰹













正解は、
4.鰹でした!



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 遠足予備日(3・4年)・C-NET
10/25 さくぽん読み聞かせ(4・5・6年)
10/26 就学時健康診断
10/27 クラブ
PTA行事
10/23 親子でスポーツしよう会

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ