★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日
黒糖パン、牛乳、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、スライスチーズ

パリッと揚がったあじに、さっぱり味のレモンマリネがとっても美味しい献立です。レモンマリネは、薄切りした玉ねぎを炒めて、砂糖、塩、米酢、ワイン、レモン汁で味付けしています。返却時、子どもたちからも『おいしいー!』をいただきました(^^) スープは、キャベツやコーンの甘味が美味しい味わいでした。

今日の給食

画像1 画像1
1月12日
おさつパン、牛乳、ビーフシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、ミニフィッシュ

ビーフシチューのルウは、給食室で手作りしています。小麦粉が茶色になるまで、油で炒めています。じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースなど野菜がたくさん入っています。
児童にも人気の献立です!(^^)!

今日の給食

画像1 画像1
1月11日
牛乳、きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめ

今日から3学期の給食が始まりました。
正月には、新しい年のはじまりを祝い、「今年も健康で幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。正月の行事献立として、「ぞう煮」と「ごまめ」が登場しました。

今日の給食

画像1 画像1
12月22日
ごはん、牛乳、鶏肉と野菜の煮もの、ひじき豆、かぶのゆず風味

2学期最後の給食は、和食の献立です。
ひじき豆は、油であげた大豆にひじき、さとう、こいくちしょうゆを合わせたたれをからませて作ります。大豆とひじきは、ほねや歯を強くするカルシウムや、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。
3学期は、1月11日から給食が始まります。正月の行事献立が登場します!(^^)!

今日の給食

画像1 画像1
12月21日
コッペパン、牛乳、豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、ソフトマーガリン

秋から冬が旬のさつまいもを使用した、スイートポテトが登場しました。
給食では、卵を使用せずに、砂糖、バター、牛乳、クリームを使って作っています。
児童に人気のある献立です(^^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定(3年)・C‐NET
1/17 発育測定(2年)
1/18 発育測定(1年)・なかよしタイム
1/19 C-NET・クラブ
1/20 運動能力向上事業

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ