★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食

画像1 画像1
12月9日
コッペパン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、りんご、ブルーベリージャム

今日のりんごは、「べにいわて」という種類が登場しました。
べにいわては、つがるとプリシラをかけ合わせた岩手県産のりんごです。
酸味がすくなく、甘みが強く、果汁が多いのが特徴です。

今日の給食

画像1 画像1
12月8日
ごはん、牛乳、卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、魚ひじきそぼろ

2年に1回登場!の「卵どうふ」は、だしの味が美味しいおかずです。また、煮物にはがんもどきが入っていました。がんもどきは、大豆製品の一つで「がんも」とも呼ばれています。水分をきってつぶしたとうふに、細かくきざんだ野菜やこんぶなどをまぜ、丸めてから油であげます。給食の一口がんもは、とうふやにんじんで、でん粉などから作られた一口サイズの小さいものです。

今日の給食

画像1 画像1
12月7日
ごはん、牛乳、きびなごてんぷら、あつあげと野菜の煮もの、きゅうりの甘酢づけ

「きびなご」は、骨ごと食べることができ、カルシウムを多く含む食品の一つです。他にも、牛乳や乳製品、大豆製品、野菜、海そうなどがあります。
給食では、食中毒を防止するために、食材の中心温度を計測し、しっかり火が通っているか確認しています。

今日の給食

画像1 画像1
12月6日
1/2黒糖パン、牛乳、和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆

「和風焼きそば」は、しょうゆ、塩、こしょうで味付けしています。。
食べる時に麺が伸びないよう、かためにゆでています。
「きゅうりのしょうがづけ」は、ゆでたきゅうりに、しょうが汁、砂糖、うすくちしょうゆをかけています。しょうがが効いた一品です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日
ごはん、牛乳、豚肉と干しずいきのみそ煮、うすくず汁、焼きかぼちゃの甘みつかけ

今日は冬至の食事が登場しました。日本では昔から、名前に「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運がよくなるといわれています。「ん」が2つ入るとさらによいとされ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存することができ、たくさんの栄養素を含んでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人のちえでもあります。また、主菜に干しずいきを使用したおかずが登場しました。干しずいきは、昔の人の知恵から生まれた栄養価の高い保存食の一つです。児童の皆さんに知って味わってほしく、毎年登場しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ