★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日
・牛乳
・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
・きゅうりのサラダ
・洋なし(缶)

今日は新食品で取り入れた豚レバーについて紹介します。
今日の大豆入りキーマカレーライス(米粉)には、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っています。レバーは、少しくさみのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉と一緒に使うことで、食べやすくなるように工夫しています。大豆にはカルシウムが多く、レバーには鉄が多く含まれています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月7日
・ごはん
・牛乳
・酢豚
・中華みそスープ
・焼きのり

酢豚について紹介します。
中国では古老肉(クーラオロウ)など糖醋肉(タンツウロウ)と呼ばれています。北京料理、上海料理、広東料理など地域によって材料や味付けが違います。主に豚肉だけのもの、豚肉といろいろな野菜を使ったもの、パインアップルを使ったもの、味付けにトマトケチャップを使ったものなど、いろいろな種類があり、日本ではそれらをまとめて「酢豚」と呼んでいます。


さて、ここで問題です!

日本で生まれた中華料理は次のうちどれでしょう。


1,酢豚
2,天津飯
3,餃子








正解は…

2、天津飯でした!

【保健室】けがを防ごう

画像1 画像1
 9月の保健目標は「けがを防ごう」です。
今月の健康委員会では、校内けがマップを作成しました。
けがが起こりそうな事やヒヤッとした事、またそれをどうしたら防げるかをみんなで話し合い考えました。たくさん意見をだしてくれました。また危険だと思う様子を演技して、写真も撮りました。保健室前に掲示していますので、ぜひ見にきてくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月6日
・1/2黒糖パン
・牛乳
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・いもけんぴフィッシュ

☆新登場☆
「いもけんぴフィッシュ」を紹介します。国産の「かたくちいわし」と「さつまいも」を使っています。今回はじめて給食に登場します。歯ごたえがあるので、しっかりよく噛んで食べましょう!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日
・ごはん
・牛乳
・あかうおのおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・高野どうふのいり煮

高野どうふについて紹介します。
高野どうふは、鎌倉時代の終わりごろから食べられている伝統的な食べ物です。うすく切ったとうふを凍らせ、乾燥させて作ります。今日の給食では、高野どうふを粉末にした粉どうふを使っています。栄養価は、植物性のたんぱく質と脂質が含まれ、高たんぱく低脂質の食材です。カルシウムやカリウム、鉄分も含まれるので、子ども達にぜひ食べてほしい食材の一つです(^^)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 学習参観・懇談会・自然体験学習・修学旅行説明会
9/13 なかよしタイム
9/14 委員会
9/15 自然体験学習・修学旅行前検診

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

事務室より