★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

テレビ取材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の終業式にテレビ取材が入りました。
ニュースを見ました。
みんなとってもいい表情でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日
・ごはん
・牛乳
・豚肉のねぎじょうゆ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのごまあえ

今日の給食では「地産地消」について紹介しました。今日の給食では地産地消の一つとして大阪で作られた「きくな」を使っています。ちなみに、きくなの生産量一位は大阪府です。(^^)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日
・コッペパン
・牛乳
・とうふローフ
・カリフラワーのスープ煮
・りんご

『新登場』とうふローフ
とうふローフは、ツナ、とうふ、細かくカットした大豆、玉ねぎを混ぜ合わせ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味つけし、焼き物機で焼いています。個包装のケチャップがついています。

りんごは、青森県八戸から『サンふじ』が届きました。大変蜜が多く甘くてジューシーでした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日
・黒糖パン
・牛乳
・さけのマリネ
・肉だんごと麦のスープ
・みかん

「マリネ」【mariner】という言葉は、フランス語で「浸す」という意味です。今日の給食では、たまねぎをオリーブ油でいためて砂糖、塩、米酢、りんご酢、オリーブ油、料理用白ワインで味付けしたマリネソースを揚げた鮭にからませています。

フランス語で「海の」を意味する「マリン」が語源で、海水に食材を漬ける保存方法が原点となったとも言われています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日
・牛乳
・ケチャップライス
・スープ
・じゃがいものバジル焼き

ケチャップライスは新メニューです。美味しい!と答えてくれる児童が多かったです(^^)具材は、ウィンナー、ベーコン、たまねぎ、ピーマンが入っていて、味付けはケチャップをベースにウスターソースやカレー粉なども加えて味付けしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第117回卒業式
3/21 給食終了(1〜5年)・大掃除
3/22 修了式・机椅子整備
祝日
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

事務室より