6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

避難訓練 その2

お家の方も多く参加され、プールサイドで安全を確認しました。その後、それぞれの地区班に分かれ、お家の人の付き添いのもと下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五時間目は、避難訓練を行いました。
四貫島保育所、梅香幼稚園のお友だちも合同で行いました。
地震発生の避難訓練として、始めに運動場に避難しました。
そのあと津波を想定し、屋上プールに避難しました。

根強い人気!ジャンピングボード

3学期になっても、なわとびのジャンピングボードには列ができます。友だちが上手になるのがわかり、自分も上達するのが実感できるからでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷たい雨!

昨日とは違って朝から雨です。昼休み、子どもたちのなかには、図書室で本を読む子もいます。図書委員の仕事です。
画像1 画像1

年賀状コンクール

今年は、玄関ホールと職員室前に子どもたちが集まってにぎやかです。今年から年賀状コンクールをはじめたからです。返信率約8割でした。かわいい絵やりっぱな抱負をみることができます。子どもたちは友だちの作品を見てどれを優秀賞に選ぼうか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 避難訓練
1/16 クラブ活動
1/17 避難訓練
5年研究授業・討議会
1/18 運動会全体練習  運動会前日準備